みにこぎ!
W・コーギーとミニクーパー好き夫婦のドタバタ日記…
になる予定!?
しつけと手作り食のセミナー
おとといの話ですみません(;´▽`A``
4月20日に以前から申し込んでいた「しつけと手作り食のセミナー」
に参加してきましたよ~。
初めて行く場所で不案内なので、早めに出て到着したのが
受付開始20分前でした。
とりあえず受け付けだけ済まし、邪魔なクレートだけ預かってもらって
時間まで近くの多摩川河川敷に散歩してくる事に。
多摩川は休日だけあって、人と車がすごい事に・・・
その人ごみの中で、なにやらラテン系の音楽が流れてきたので
「何だろう?気になるね!」って事で行って見ることにっ。
すると路上(と言うより高架下(笑)ミニライブをやっていて、
大音響でみんな踊りまくってる!
その大音響とパーカッションの「どん!どん!」て音にかなりびびったあんは
背中の毛が立ちまくり「やだー!いーやーだー!」と言わんばかりに猛ダッシュ!(爆)
やっぱり慣れない&大嫌いな大きな音に耐えられなかったようです。
あんが逃げまくってる間に開始時間になったので会場に向かいました。
今回は1ワンに対し飼い主は1人だけとの事で、
あんパパは荷物もち兼運転手で、今回の出番はここまで(笑)
終了時間まで一人でうろうろ行動してもらい(鬼)ここでバイバイ
来ていたのはほとんどがダックスやチワワなどの超小型~小型犬で、
コーギーはおろか中型犬は杏樹だけ、大型犬はゴールデン2匹だったかな?
総勢20わん20人でのセミナー開始。
ほとんどの子はおとなしく飼い主さんに抱っこされているのに
杏樹は興奮しまくり、しかも珍しく自分から吠えてました
飼い主すかさず「ダメ!吠えるな!」と叱ると
トレーナーさんにすかさずダメ出し食らいました(うひっ)
つまり・・・怒るのではなく、吠えている原因を取り除く
もしくは吠える状況を作らないようにしてあげ、
「怒らずに褒めることで伸ばしていく」陽性強化のしつけをしてくださいって事ですね。

周りにも迷惑かけるので
セミナーのほとんどの時間を
クレートの中ですごす杏樹。
(連れて来なくてもよかったかも・・・)
「しつけ」のセミナーでは、今回の「コーギースタイル」にも講師ででている
戸田美由紀さんが講師をされました。
(アシスタントにいつもmixiでお世話になってる田中トレーナー(通称マダム)
今回のテーマは「獣医さんに嫌がらずにいける犬にしよう」です。
動物病院そのものにいいイメージを持たせるやり方や
診察する際、暴れずに診てもらえる補ていの仕方などをレクチャーしていただきましたよ。
しつけのセミナーが終わったら休憩時間をはさんで
須崎獣医師の手作り食のセミナーです。
休憩の間、杏樹は1歳のゴールデン君と7ヶ月のチワワ君(ちっちゃーい><)
と遊んでもらいました
ちょっとはストレス解消できたかな?(笑)
遊んでくれた子、ありがとうねー!
須崎先生とは初めてお会いして、著書もまだ買ってないんですが(笑)
第一印象は「はじけてる人」そして…体を張って実験・検証してるスゴイ人(笑)
須崎先生は過去「たけしの元気のでるテレビ」(なつかしす)で
マクドナルドの全メニュー制覇とか、3キロの食事を取ったらどうなるかとか
そんなお笑い若手芸人ばりの体の張り方をしていたそうです
そんな実体験(?!)に基づいたお話など面白い話をしつつ
飼い主さんの質問に答えていました・・・が。
多分、須崎先生のお話は人によっては受け入れられないかな。
特に自分に甘い人、他人に依存してる人は無理かも。
先生がご自身で言ってましたが
「私は冷たいのでもなく、優しいのでも無く、生暖かいんです」
その通り!(笑)
言っていることは
「いろいろな情報に惑わされず、自分で考えて答えを出してください」
「こうしなければいけないと言う思い込みに囚われないようにしてください」
って事なのかなーと思いましたよ。

男の料理教室(笑)
包丁を持つのは6年ぶりだそうです。

鍋の中はこんな感じ。
すごいいい匂いしてました~♪
うーん、ためしに今度手作りしてみよーかなー。
って事で・・・。
最後に全員で記念撮影して終了!
おつかれさまでしたー!
よかったらポチっとお願いします!
4月20日に以前から申し込んでいた「しつけと手作り食のセミナー」
に参加してきましたよ~。
初めて行く場所で不案内なので、早めに出て到着したのが
受付開始20分前でした。
とりあえず受け付けだけ済まし、邪魔なクレートだけ預かってもらって
時間まで近くの多摩川河川敷に散歩してくる事に。
多摩川は休日だけあって、人と車がすごい事に・・・

その人ごみの中で、なにやらラテン系の音楽が流れてきたので
「何だろう?気になるね!」って事で行って見ることにっ。
すると路上(と言うより高架下(笑)ミニライブをやっていて、
大音響でみんな踊りまくってる!
その大音響とパーカッションの「どん!どん!」て音にかなりびびったあんは
背中の毛が立ちまくり「やだー!いーやーだー!」と言わんばかりに猛ダッシュ!(爆)
やっぱり慣れない&大嫌いな大きな音に耐えられなかったようです。
あんが逃げまくってる間に開始時間になったので会場に向かいました。
今回は1ワンに対し飼い主は1人だけとの事で、
あんパパは荷物もち兼運転手で、今回の出番はここまで(笑)
終了時間まで一人でうろうろ行動してもらい(鬼)ここでバイバイ

来ていたのはほとんどがダックスやチワワなどの超小型~小型犬で、
コーギーはおろか中型犬は杏樹だけ、大型犬はゴールデン2匹だったかな?
総勢20わん20人でのセミナー開始。
ほとんどの子はおとなしく飼い主さんに抱っこされているのに
杏樹は興奮しまくり、しかも珍しく自分から吠えてました

飼い主すかさず「ダメ!吠えるな!」と叱ると
トレーナーさんにすかさずダメ出し食らいました(うひっ)
つまり・・・怒るのではなく、吠えている原因を取り除く
もしくは吠える状況を作らないようにしてあげ、
「怒らずに褒めることで伸ばしていく」陽性強化のしつけをしてくださいって事ですね。
周りにも迷惑かけるので
セミナーのほとんどの時間を
クレートの中ですごす杏樹。
(連れて来なくてもよかったかも・・・)
「しつけ」のセミナーでは、今回の「コーギースタイル」にも講師ででている
戸田美由紀さんが講師をされました。
(アシスタントにいつもmixiでお世話になってる田中トレーナー(通称マダム)
今回のテーマは「獣医さんに嫌がらずにいける犬にしよう」です。
動物病院そのものにいいイメージを持たせるやり方や
診察する際、暴れずに診てもらえる補ていの仕方などをレクチャーしていただきましたよ。
しつけのセミナーが終わったら休憩時間をはさんで
須崎獣医師の手作り食のセミナーです。
休憩の間、杏樹は1歳のゴールデン君と7ヶ月のチワワ君(ちっちゃーい><)
と遊んでもらいました

ちょっとはストレス解消できたかな?(笑)
遊んでくれた子、ありがとうねー!
須崎先生とは初めてお会いして、著書もまだ買ってないんですが(笑)
第一印象は「はじけてる人」そして…体を張って実験・検証してるスゴイ人(笑)
須崎先生は過去「たけしの元気のでるテレビ」(なつかしす)で
マクドナルドの全メニュー制覇とか、3キロの食事を取ったらどうなるかとか
そんなお笑い若手芸人ばりの体の張り方をしていたそうです

そんな実体験(?!)に基づいたお話など面白い話をしつつ
飼い主さんの質問に答えていました・・・が。
多分、須崎先生のお話は人によっては受け入れられないかな。
特に自分に甘い人、他人に依存してる人は無理かも。
先生がご自身で言ってましたが
「私は冷たいのでもなく、優しいのでも無く、生暖かいんです」
その通り!(笑)
言っていることは
「いろいろな情報に惑わされず、自分で考えて答えを出してください」
「こうしなければいけないと言う思い込みに囚われないようにしてください」
って事なのかなーと思いましたよ。
男の料理教室(笑)
包丁を持つのは6年ぶりだそうです。
鍋の中はこんな感じ。
すごいいい匂いしてました~♪
うーん、ためしに今度手作りしてみよーかなー。
って事で・・・。
最後に全員で記念撮影して終了!
おつかれさまでしたー!

PR
COMMENT
無題
お帰りなさい!って、2日前ですね( ̄◇ ̄;)
けど、須崎先生にお会いしたんですね~羨ましいです♪
何か、とっても面白みのあるお方なのでしょうか??
マックの話し、うけますね^^
けど、杏ちゃんどうしたんですか?嫌な音を聞いてから、会場入りしたから興奮しちゃったのでしょうか。
須崎先生の本、2冊目購入しましたよ~。九州でも講習会あればいいのに。。
けど、須崎先生にお会いしたんですね~羨ましいです♪
何か、とっても面白みのあるお方なのでしょうか??
マックの話し、うけますね^^
けど、杏ちゃんどうしたんですか?嫌な音を聞いてから、会場入りしたから興奮しちゃったのでしょうか。
須崎先生の本、2冊目購入しましたよ~。九州でも講習会あればいいのに。。
トモさん
こんにちは!
>けど、須崎先生にお会いしたんですね~羨ましいです♪
>何か、とっても面白みのあるお方なのでしょうか??
須崎先生面白い方ですよ(笑)
ただ、ちょっと意地悪っぽい言い方もするので
人によっては受け入れられないかもですね。
「そんな事私はしりませ~~ん!
」
って言い放っちゃう方なので(笑)
>けど、杏ちゃんどうしたんですか?嫌な音を聞いてから、会場入りしたから興奮しちゃったのでしょうか。
いえいえ、いつもの「みんな遊んで~!」攻撃です
まだ子供だからと言えば聞こえはいいけど、ほんと落ち着かなくて
将来どうなるのか楽しみのような怖いような…。
>須崎先生の本、2冊目購入しましたよ~。九州でも講習会あればいいのに。。
おー、私も買わなくては!
そうそう、先生が本に書いた事で訂正があるそうです。
「にぼし」は塩抜きしないでそのまま使って大丈夫だそうですよ
出汁に使う分の煮干の塩分くらいなら、ちゃんと排泄できるそうです。
ぼく球やっぱり読んでました?(笑)
今次世代編やってますよ~!「ぼくを守る月の光」ってのです。
>けど、須崎先生にお会いしたんですね~羨ましいです♪
>何か、とっても面白みのあるお方なのでしょうか??
須崎先生面白い方ですよ(笑)
ただ、ちょっと意地悪っぽい言い方もするので
人によっては受け入れられないかもですね。
「そんな事私はしりませ~~ん!

って言い放っちゃう方なので(笑)
>けど、杏ちゃんどうしたんですか?嫌な音を聞いてから、会場入りしたから興奮しちゃったのでしょうか。
いえいえ、いつもの「みんな遊んで~!」攻撃です

まだ子供だからと言えば聞こえはいいけど、ほんと落ち着かなくて

将来どうなるのか楽しみのような怖いような…。
>須崎先生の本、2冊目購入しましたよ~。九州でも講習会あればいいのに。。
おー、私も買わなくては!
そうそう、先生が本に書いた事で訂正があるそうです。
「にぼし」は塩抜きしないでそのまま使って大丈夫だそうですよ

出汁に使う分の煮干の塩分くらいなら、ちゃんと排泄できるそうです。
ぼく球やっぱり読んでました?(笑)
今次世代編やってますよ~!「ぼくを守る月の光」ってのです。
こんばんは♪
なんだか楽しそうな講師陣のセミナーだったんですね。
しつけと怒るのの違いって難しいですよね。
やっぱり、ついつい怒っちゃいますよね。
ウチのも大きい音には結構弱いです。
やっぱり、コーギーって耳が大きいだけあって、
大きな音は倍増されちゃうんですかね…。
しつけと怒るのの違いって難しいですよね。
やっぱり、ついつい怒っちゃいますよね。
ウチのも大きい音には結構弱いです。
やっぱり、コーギーって耳が大きいだけあって、
大きな音は倍増されちゃうんですかね…。
コータさん
こんにちは!
>なんだか楽しそうな講師陣のセミナーだったんですね。
須崎先生は面白かったですよ~!
ドックトレーナーの戸田さんは…ちょっと怖かったです
(ここだけの話ですよっ!(笑)
>しつけと怒るのの違いって難しいですよね。
>やっぱり、ついつい怒っちゃいますよね。
うーん、そうですね…私自身怒る事も必要と思ってるので
(もちろん比率は8:2で褒めるにウエイトを置きますが)
絶対怒っちゃいけないってのは抵抗あったりして・・・。
まあ・・・いろいろなトレーナーさんが居ますからね。
>ウチのも大きい音には結構弱いです。
>やっぱり、コーギーって耳が大きいだけあって、
>大きな音は倍増されちゃうんですかね…。
コータ君も音だめですかー。大丈夫な子も結構いるみたいなんですが
確かに耳が大きいと集音効果が高そうですよね(笑)
>なんだか楽しそうな講師陣のセミナーだったんですね。
須崎先生は面白かったですよ~!
ドックトレーナーの戸田さんは…ちょっと怖かったです
(ここだけの話ですよっ!(笑)
>しつけと怒るのの違いって難しいですよね。
>やっぱり、ついつい怒っちゃいますよね。
うーん、そうですね…私自身怒る事も必要と思ってるので
(もちろん比率は8:2で褒めるにウエイトを置きますが)
絶対怒っちゃいけないってのは抵抗あったりして・・・。
まあ・・・いろいろなトレーナーさんが居ますからね。
>ウチのも大きい音には結構弱いです。
>やっぱり、コーギーって耳が大きいだけあって、
>大きな音は倍増されちゃうんですかね…。
コータ君も音だめですかー。大丈夫な子も結構いるみたいなんですが
確かに耳が大きいと集音効果が高そうですよね(笑)
あんちゃん隔離?
こんワンワンです(笑)
あらあら杏ちゃんクレートに・・・。
本当にしつけってむずかしいですよね(笑)
誉めて伸ばす!ん~自分の子供でさえ上手く行かなかったので自信がないなぁ~(笑)。「優しく叱る」くらいができる限度かも(笑)
須崎先生面白そうな方ですね。「・・・優しいのでも無く、生暖かいんです」って気持ち悪いって事?・・では無いですよ・・ね(笑)
どうも「生暖かい・・」と聞けば「生暖かい風が・・・」って感じで・・・(笑)
ともかく、あんママさん「セミナー」に参加して向上しようとされていること自体「エライッ!」私も口先だけでなくそろそろ襟を正さねば・・・(笑)
あらあら杏ちゃんクレートに・・・。
本当にしつけってむずかしいですよね(笑)
誉めて伸ばす!ん~自分の子供でさえ上手く行かなかったので自信がないなぁ~(笑)。「優しく叱る」くらいができる限度かも(笑)
須崎先生面白そうな方ですね。「・・・優しいのでも無く、生暖かいんです」って気持ち悪いって事?・・では無いですよ・・ね(笑)
どうも「生暖かい・・」と聞けば「生暖かい風が・・・」って感じで・・・(笑)
ともかく、あんママさん「セミナー」に参加して向上しようとされていること自体「エライッ!」私も口先だけでなくそろそろ襟を正さねば・・・(笑)
吉備の国みかんちゃん&ひげパパさん
こんにちは!
>あらあら杏ちゃんクレートに・・・。
もう他の子の所に行きたくて行きたくて…
リード引っ張りすぎて目が充血してましたよ
周りの子の為にも、セミナーの為にも(笑)杏樹の為にも
クレートに入ってもらいました・・・。
>本当にしつけってむずかしいですよね(笑)
>誉めて伸ばす!ん~自分の子供でさえ上手く行かなかったので自信がないなぁ~(笑)。「優しく叱る」くらいができる限度かも(笑)
褒めるタイミングも重要みたいですしね、
私も基本的に怒られながら育った口なんで
(だからなのか両親には反抗的でした(笑)
常に褒めてあげるって結構難しいです。
気が短いってのもあるけど
>須崎先生面白そうな方ですね。「・・・優しいのでも無く、生暖かいんです」って気持ち悪いって事?・・では無いですよ・・ね(笑)
>どうも「生暖かい・・」と聞けば「生暖かい風が・・・」って感じで・・・(笑)
あはは
生暖かいって言うのは…
優しく「うんうん、そうですね…そういう時はね」って包み込むように話すのでもなく、
「ふーん、じゃあ好きにすれば?」って全く冷たく言い放つのでもなく
言い方自体は冷たく聞こえるような、突き放すような話し方されるんですが
ちゃんと聞いているとヒントやあり方など話してるんだなって感じですかね。
私も先生からの質問で追い詰められました
次は本格的に訓練入れたいなぁ・・・。
せめて家庭犬訓練(CD)2くらいは将来取れるようにしたい・・・っ。
>あらあら杏ちゃんクレートに・・・。
もう他の子の所に行きたくて行きたくて…
リード引っ張りすぎて目が充血してましたよ

周りの子の為にも、セミナーの為にも(笑)杏樹の為にも
クレートに入ってもらいました・・・。
>本当にしつけってむずかしいですよね(笑)
>誉めて伸ばす!ん~自分の子供でさえ上手く行かなかったので自信がないなぁ~(笑)。「優しく叱る」くらいができる限度かも(笑)
褒めるタイミングも重要みたいですしね、
私も基本的に怒られながら育った口なんで
(だからなのか両親には反抗的でした(笑)
常に褒めてあげるって結構難しいです。
気が短いってのもあるけど

>須崎先生面白そうな方ですね。「・・・優しいのでも無く、生暖かいんです」って気持ち悪いって事?・・では無いですよ・・ね(笑)
>どうも「生暖かい・・」と聞けば「生暖かい風が・・・」って感じで・・・(笑)
あはは

優しく「うんうん、そうですね…そういう時はね」って包み込むように話すのでもなく、
「ふーん、じゃあ好きにすれば?」って全く冷たく言い放つのでもなく
言い方自体は冷たく聞こえるような、突き放すような話し方されるんですが
ちゃんと聞いているとヒントやあり方など話してるんだなって感じですかね。
私も先生からの質問で追い詰められました

次は本格的に訓練入れたいなぁ・・・。
せめて家庭犬訓練(CD)2くらいは将来取れるようにしたい・・・っ。
無題
こんにちは!
杏ちゃん しつけセミナーに参加されたんですね!
私も麦が吠えると ついつい叱ってました・・しつけ教室に興味があったんですが、なかなか行く機会がなくて。
今度、近所の教室に参加してみようと思います♪
杏ちゃん しつけセミナーに参加されたんですね!
私も麦が吠えると ついつい叱ってました・・しつけ教室に興味があったんですが、なかなか行く機会がなくて。
今度、近所の教室に参加してみようと思います♪
むぎママさん
こんにちは!
>杏ちゃん しつけセミナーに参加されたんですね!
はいー、行って来ました
結構以前から楽しみにしてたんです♪
>私も麦が吠えると ついつい叱ってました・・しつけ教室に興味があったんですが、なかなか行く機会がなくて。
>今度、近所の教室に参加してみようと思います♪
叱る事もするしつけをするトレーナーさんも、
今回のトレーナーさんみたいに褒めるしつけをするトレーナーさんも
いろいろな方がいるようですので、教室に行かれるのでしたら
是非麦ちゃんに合った方を選んであげてくださいね
>杏ちゃん しつけセミナーに参加されたんですね!
はいー、行って来ました

>私も麦が吠えると ついつい叱ってました・・しつけ教室に興味があったんですが、なかなか行く機会がなくて。
>今度、近所の教室に参加してみようと思います♪
叱る事もするしつけをするトレーナーさんも、
今回のトレーナーさんみたいに褒めるしつけをするトレーナーさんも
いろいろな方がいるようですので、教室に行かれるのでしたら
是非麦ちゃんに合った方を選んであげてくださいね

さくのかーちゃん
こんにちは!
>セミナー行ってきたのねぇ~
>須崎先生は面白い人なんですね。
行って来ましたよ~、須崎先生面白いよ
ただ、そのまま流して聞いてると
「ちゃんと答えてあげればいいのに」と思うかもしれない。
(ちゃんと答えてるんだけどね)
>お鍋の中が気になるわ。
>あんママさん作ってブログでUPしてぇ~
近いうち作ろうかなと思ってるので、出来たらupしますね^^
そうそう、かーちゃん直伝のスイートポテト、
あんパパにも杏樹にも大好評でした
情報ありがと~~!
>セミナー行ってきたのねぇ~
>須崎先生は面白い人なんですね。
行って来ましたよ~、須崎先生面白いよ

ただ、そのまま流して聞いてると
「ちゃんと答えてあげればいいのに」と思うかもしれない。
(ちゃんと答えてるんだけどね)
>お鍋の中が気になるわ。
>あんママさん作ってブログでUPしてぇ~
近いうち作ろうかなと思ってるので、出来たらupしますね^^
そうそう、かーちゃん直伝のスイートポテト、
あんパパにも杏樹にも大好評でした

情報ありがと~~!
無題
とても面白そうな先生ですね。
他人に依存してばかりじゃダメですもんね。
ご自分の経験からのアドバイスもいただけるのか。
何より、手作りご飯についてのセミナーがいい!
いいな~いいな~。
大阪でもしてくれないかしら
あんちゃんがガウガウって珍しいですね。
どんなワンコとも仲良く
なお嬢さんだと思ってたのに。
たまにね、たまには。
他人に依存してばかりじゃダメですもんね。
ご自分の経験からのアドバイスもいただけるのか。
何より、手作りご飯についてのセミナーがいい!
いいな~いいな~。
大阪でもしてくれないかしら

あんちゃんがガウガウって珍しいですね。
どんなワンコとも仲良く

たまにね、たまには。
Kさん
こんにちは!
>とても面白そうな先生ですね。
>他人に依存してばかりじゃダメですもんね。
はいーっ面白い先生でした^^期待以上の人物でした(笑)
何から何まで人に頼るんじゃなくて、
ある程度自分で考えるようにしなさいって言ってるのかな?
と思いました。
>ご自分の経験からのアドバイスもいただけるのか。
すごい体張ってて…実験をご自身でされたんですが
水銀を飲んで(!!)どのくらいで全部体外に排泄できるのかとか
(ちなみに3日で全部でたそうです
)
そんな事もされているようですよ。
>何より、手作りご飯についてのセミナーがいい!
基本的に…難しい事は一切言ってませんでしたね。
すぐ実践できますよ
そのワンコが食べるかどうかはワンコ自身に聞けって言ってました(笑)
>いいな~いいな~。
>大阪でもしてくれないかしら
多分全国で公演やセミナーされてますので
大阪でもあると思いますよ^^b
>あんちゃんがガウガウって珍しいですね。
>どんなワンコとも仲良く
なお嬢さんだと思ってたのに。
>たまにね、たまには。
あの吠え方は嫌いな子に対しての吠え方だったかな・・・。
気が合わない子(向こうは別として・・・結構うざがられるので
)
は居なかったんですけどねぇ。
何か吹っ切れたんでしょうか?(謎
>とても面白そうな先生ですね。
>他人に依存してばかりじゃダメですもんね。
はいーっ面白い先生でした^^期待以上の人物でした(笑)
何から何まで人に頼るんじゃなくて、
ある程度自分で考えるようにしなさいって言ってるのかな?
と思いました。
>ご自分の経験からのアドバイスもいただけるのか。
すごい体張ってて…実験をご自身でされたんですが
水銀を飲んで(!!)どのくらいで全部体外に排泄できるのかとか
(ちなみに3日で全部でたそうです

そんな事もされているようですよ。
>何より、手作りご飯についてのセミナーがいい!
基本的に…難しい事は一切言ってませんでしたね。
すぐ実践できますよ

そのワンコが食べるかどうかはワンコ自身に聞けって言ってました(笑)
>いいな~いいな~。
>大阪でもしてくれないかしら

多分全国で公演やセミナーされてますので
大阪でもあると思いますよ^^b
>あんちゃんがガウガウって珍しいですね。
>どんなワンコとも仲良く

>たまにね、たまには。
あの吠え方は嫌いな子に対しての吠え方だったかな・・・。
気が合わない子(向こうは別として・・・結構うざがられるので

は居なかったんですけどねぇ。
何か吹っ切れたんでしょうか?(謎
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |



リンク


最新記事
(01/23)
(11/23)
(10/25)
(10/13)
(10/03)

最新コメント

プロフィール
HN:
あんママ
性別:
女性
職業:
お気楽主婦
自己紹介:
なまえ:杏樹(アンジェ)
犬 種:ペンブローグ・ウエルシュ・コーギー
毛 色:トライカラー
性 別:女の子
誕生日:2007年10月25日
好きな物:人みんな・わんこ・おいしい物
嫌いな物:高いところ・大きな音を立てる物
※プロフアイコンを「Free tibet」
アイコンに変更しています。
これはチベットに対する大量虐殺
に対しての反対の意思です。
チベットでの今回の「騒乱」が
実は100人以上が殺害されている
「大虐殺」なのをご存じですか?
アイコンデモ&プロフ名デモ実施中。
Free tibet!
犬 種:ペンブローグ・ウエルシュ・コーギー
毛 色:トライカラー
性 別:女の子
誕生日:2007年10月25日
好きな物:人みんな・わんこ・おいしい物
嫌いな物:高いところ・大きな音を立てる物
※プロフアイコンを「Free tibet」
アイコンに変更しています。
これはチベットに対する大量虐殺
に対しての反対の意思です。
チベットでの今回の「騒乱」が
実は100人以上が殺害されている
「大虐殺」なのをご存じですか?
アイコンデモ&プロフ名デモ実施中。
Free tibet!




カウンター


最新トラックバック

ブログ内検索



忍者アド
