みにこぎ!
W・コーギーとミニクーパー好き夫婦のドタバタ日記…
になる予定!?
危険なペットフード
あなたは愛犬に何を食べさせていますか?
手作り食?ペットフード?
ペットフードを食べさせている方は何故そのフードをあげていますか?
買ったショップやブリーダーが食べさせていたから?
獣医さんに進められたから?
安いから?
栄養や成分を調べて安全そうだと確信したから?
「獣医師推奨」や「トップブリーダー推奨」
などのキャッチコピーを信用していませんか?
実はこの言葉には何の意味もありません。
実は私も驚いたのですが
獣医大では「動物栄養学」のカリキュラムがほとんどないそうです
栄養学を勉強するのは卒業してから個々に任されているのですね。
中には熱心に勉強される獣医さんもいてらっしゃいますが
ほとんどの獣医さんはご自分で臨床実験されているわけでもなく
ペットフード会社のマニュアルを読んでいる程度なのかも・・・。
獣医さんが進めるからこのフードを食べさせている・・・と言う方は
一度成分を見直してみるといいかもしれません。
さて、まだまだ私も勉強中なので
どのフードがいい!とはいえませんので・・・
最低限こういう原材料を使ってるフードは気をつけたほうがいいですよ
という事を記事にしていきたいと思います。
■~ミールや~副産物
これらは人間が食す事のできる肉以外の肺や心臓・血液や脳
肝臓・腎臓などなど・・・
人間もモツやハツなど内臓も食用として食べているので
あまり違和感が無いかもしれませんが
粗悪なものには糞尿や羽などが含まれているそうです。
そして英語で「4D」と呼ばれているものも含まれている場合も・・・。
1・Dead(死んだ)
2・Dying(死に掛けの)
3・Diseased(病気の)
4・Disabled(けがをした)
■合成添加物
*BHA(ブチルヒドロキシアニソール)
ガソリンの酸化防止として使われていたもので、急性毒性が強く、
発ガン性の危険が高いもの、油脂の酸化防止剤に使用。
一部を除く人の食品には使用禁止となっている。
*BHT(ジブチルヒドロエキシトルエン)
石油抗酸化防止として用いられたのが始まりの酸化防止剤で、
主原料はクレゾール(原料はコールタール=発ガン物質)と
イソブレチン(麻薬作用がある=麻薬剤)
脂肪組織に蓄積する傾向があり、
食餌内容に油分が多くなればなるほど毒性を増強させ、
他の物質と協力しても毒性を高める。油脂の酸化防止剤に使用。
*エトキシキン
日本で人の食品添加物として使用されたことがない。
ゴムの固定剤として開発された薬剤で除草剤、殺虫剤、
化学兵器として利用され非常に毒性の高いもの。
農薬としての使用も禁止された、
人が作ったダイオキシン系の最強のガン物質。
ベトナム戦争で使用された「枯葉剤」の材料といえば解るでしょうか・・・。
*アフラキトシン
防カビ剤として天然物で最も強力な物質。
*硝酸ナトリウム
発色剤として使用されている。
強力な発ガン性物質でニトロソアミンとして知られている。
*プロピレングリコール
甘味成分及び保存料として使用されている。
有害な化学物質で不凍液も同じ物質で作られている。
腸閉塞や癌性の腸障害などの消化器官の問題となる。
*トコフェロール
天然のものはビタミンEを含み、
ビタミンCとあわせると酸化防止剤効果がある。
合成のものは発ガン性、下痢、消化不良をおこす。
*赤色2、3、40、102、104-106号
着色料として使用されている。発ガン性の可能性がある。
*黄色4、5号、青色1、2号
保存料との相乗毒性で発ガン性物質ができる。
青色1、2号はパルボ、コロナなど
犬に致命的なウイルスに対する敏感性を高め、
猫にはFIP、白血病ウイルスへの敏感性を高める。
■大豆(又は大豆製品)・とうもろこし
大豆やとうもろこしを消化するのに必要な酵素(アミラーゼ)
が元々肉食である犬や猫には無いため消化不良を起し
体内発酵する原因となります。
それと大豆・とうもろこしはアルカリ食品である為
尿のphをアルカリに変え、結果ストルバイト結石を作る原因ともなりうる。
日本にはペットフードに関する公的検査機関は今現在ありません。
何をどう作るかはペットフード会社に委ねられています。
ただ、昨年の2007年に起こった大規模なペットフードリコール問題により
農林水産環境省により「ペットフードの安全確保に関する研究会」が発足。
近々なんらかの法規制が制定するかもしれません。
本当にかわいい愛犬・愛猫の為の健康を保てる食品を
選んであげたいですよね。
獣医大では「動物栄養学」のカリキュラムがほとんどないそうです

栄養学を勉強するのは卒業してから個々に任されているのですね。
中には熱心に勉強される獣医さんもいてらっしゃいますが
ほとんどの獣医さんはご自分で臨床実験されているわけでもなく
ペットフード会社のマニュアルを読んでいる程度なのかも・・・。
獣医さんが進めるからこのフードを食べさせている・・・と言う方は
一度成分を見直してみるといいかもしれません。
さて、まだまだ私も勉強中なので
どのフードがいい!とはいえませんので・・・
最低限こういう原材料を使ってるフードは気をつけたほうがいいですよ
という事を記事にしていきたいと思います。
■~ミールや~副産物
これらは人間が食す事のできる肉以外の肺や心臓・血液や脳
肝臓・腎臓などなど・・・
人間もモツやハツなど内臓も食用として食べているので
あまり違和感が無いかもしれませんが
粗悪なものには糞尿や羽などが含まれているそうです。
そして英語で「4D」と呼ばれているものも含まれている場合も・・・。
1・Dead(死んだ)
2・Dying(死に掛けの)
3・Diseased(病気の)
4・Disabled(けがをした)
■合成添加物
*BHA(ブチルヒドロキシアニソール)
ガソリンの酸化防止として使われていたもので、急性毒性が強く、
発ガン性の危険が高いもの、油脂の酸化防止剤に使用。
一部を除く人の食品には使用禁止となっている。
*BHT(ジブチルヒドロエキシトルエン)
石油抗酸化防止として用いられたのが始まりの酸化防止剤で、
主原料はクレゾール(原料はコールタール=発ガン物質)と
イソブレチン(麻薬作用がある=麻薬剤)
脂肪組織に蓄積する傾向があり、
食餌内容に油分が多くなればなるほど毒性を増強させ、
他の物質と協力しても毒性を高める。油脂の酸化防止剤に使用。
*エトキシキン
日本で人の食品添加物として使用されたことがない。
ゴムの固定剤として開発された薬剤で除草剤、殺虫剤、
化学兵器として利用され非常に毒性の高いもの。
農薬としての使用も禁止された、
人が作ったダイオキシン系の最強のガン物質。
ベトナム戦争で使用された「枯葉剤」の材料といえば解るでしょうか・・・。
*アフラキトシン
防カビ剤として天然物で最も強力な物質。
*硝酸ナトリウム
発色剤として使用されている。
強力な発ガン性物質でニトロソアミンとして知られている。
*プロピレングリコール
甘味成分及び保存料として使用されている。
有害な化学物質で不凍液も同じ物質で作られている。
腸閉塞や癌性の腸障害などの消化器官の問題となる。
*トコフェロール
天然のものはビタミンEを含み、
ビタミンCとあわせると酸化防止剤効果がある。
合成のものは発ガン性、下痢、消化不良をおこす。
*赤色2、3、40、102、104-106号
着色料として使用されている。発ガン性の可能性がある。
*黄色4、5号、青色1、2号
保存料との相乗毒性で発ガン性物質ができる。
青色1、2号はパルボ、コロナなど
犬に致命的なウイルスに対する敏感性を高め、
猫にはFIP、白血病ウイルスへの敏感性を高める。
■大豆(又は大豆製品)・とうもろこし
大豆やとうもろこしを消化するのに必要な酵素(アミラーゼ)
が元々肉食である犬や猫には無いため消化不良を起し
体内発酵する原因となります。
それと大豆・とうもろこしはアルカリ食品である為
尿のphをアルカリに変え、結果ストルバイト結石を作る原因ともなりうる。
日本にはペットフードに関する公的検査機関は今現在ありません。
何をどう作るかはペットフード会社に委ねられています。
ただ、昨年の2007年に起こった大規模なペットフードリコール問題により
農林水産環境省により「ペットフードの安全確保に関する研究会」が発足。
近々なんらかの法規制が制定するかもしれません。
本当にかわいい愛犬・愛猫の為の健康を保てる食品を
選んであげたいですよね。
PR
COMMENT
危険なペットフード
ドッグフードを買うことも初めてで、最初はペットショップで与えていたもの、次に試供品でもらって食べて、ウンチの状態が良かったから・・・そんな風に選んでしまっています。たぶん今は食べないって事は考えにくいから、やっぱりしっかり選びたいのですが、ドッグフードは種類が多すぎて。サイエンスの通販も試してみたいのですが、なかなか、パピー用がいつぐらいまでか、とか色々考えると、ついすぐに買えるものにしてしまっています。
バリケンで寝かせてみました。車に乗せるときに使っているものも大好きで、うちに来た頃からすぐに寝てしまうほど安心みたいです。
これから、朝トイレに行かせるタイミングの勉強です。
バリケンで寝かせてみました。車に乗せるときに使っているものも大好きで、うちに来た頃からすぐに寝てしまうほど安心みたいです。
これから、朝トイレに行かせるタイミングの勉強です。
つんくみさん
あんまりフード批判したらいけないかもしれないけど・・・
私なら(あくまで私なら・・・で聞いてください
)
ヒルズ製品とアイムス製品はあげないですね・・・。
理由はいろいろありますが、大体獣医師会にヒルズが強いのは
それだけお金をかけているからです。
日本の獣医さんも驚いた事にアメリカの獣医さんも動物栄養学には
ほとんど無知識、一般の飼い主とほとんど変わらないレベルで
そこにヒルズの社員が研修の講師などで行くのだそうです。
うんちも形がある・・・だけでいいフードとはいえないみたいです。
(うんちを固まらせる成分が入っているフードも多々ある為)
アメリカ製のプレミアフードと呼ばれるものでなくても
国産でもいいのがあると思いますが・・・そうですね・・・目安は
量販店で安売りしていない事でしょうか。
1kg1000円以下のフードはちょっと疑った方がいいかもしれません。
私なら(あくまで私なら・・・で聞いてください

ヒルズ製品とアイムス製品はあげないですね・・・。
理由はいろいろありますが、大体獣医師会にヒルズが強いのは
それだけお金をかけているからです。
日本の獣医さんも驚いた事にアメリカの獣医さんも動物栄養学には
ほとんど無知識、一般の飼い主とほとんど変わらないレベルで
そこにヒルズの社員が研修の講師などで行くのだそうです。
うんちも形がある・・・だけでいいフードとはいえないみたいです。
(うんちを固まらせる成分が入っているフードも多々ある為)
アメリカ製のプレミアフードと呼ばれるものでなくても
国産でもいいのがあると思いますが・・・そうですね・・・目安は
量販店で安売りしていない事でしょうか。
1kg1000円以下のフードはちょっと疑った方がいいかもしれません。
危険なペットフード
アメリカのはいいと聞いたけど、入っているものを見たら、う~ん。。。
Made in JAPANはちゃんとしてるかなって結構思っているけど全くそうではないんでしょうか。
あーわからないです。内部告発的なものが流れて欲しい、今日この頃です。
Made in JAPANはちゃんとしてるかなって結構思っているけど全くそうではないんでしょうか。
あーわからないです。内部告発的なものが流れて欲しい、今日この頃です。
そらママさん
アメリカのでもいい物はすごく評判も物もいいですよ。
逆に日本の方が取り締まる機関が無い為に怪しい部分が多いです。
(アメリカでペットフード関連の公的機関は3箇所あります)
それに自給率の低い日本で本当にいい材料でいい物を作ろうとすると
1kg1万くらいになっちゃうそうですよ
アメリカ以外で評判のいいフードを出しているのはドイツかなぁ・・・。
ボッシュとかアンモニダとか割と評判いいみたいです。
逆に日本の方が取り締まる機関が無い為に怪しい部分が多いです。
(アメリカでペットフード関連の公的機関は3箇所あります)
それに自給率の低い日本で本当にいい材料でいい物を作ろうとすると
1kg1万くらいになっちゃうそうですよ

アメリカ以外で評判のいいフードを出しているのはドイツかなぁ・・・。
ボッシュとかアンモニダとか割と評判いいみたいです。
危険なペットフード
私も、プーがフードを食べなくて色々調べた時にあんママさんが書いてくださったようなことを知り、ショックを受けました。
そして今のフードに出会ったときにお店の人にプーがその時食べてたフード名を言ったら「あ~とうもろこしね」と言われたのですよ。まさしくそう。犬がとうもろこし畑に群がるのか!!って感じですね(^^;
以前に比べると、原材料に気を遣ったフードがたくさん出てきましたよね。ワンコは選べない・・・だから飼い主が納得したのものを与えたいですね!
そして今のフードに出会ったときにお店の人にプーがその時食べてたフード名を言ったら「あ~とうもろこしね」と言われたのですよ。まさしくそう。犬がとうもろこし畑に群がるのか!!って感じですね(^^;
以前に比べると、原材料に気を遣ったフードがたくさん出てきましたよね。ワンコは選べない・・・だから飼い主が納得したのものを与えたいですね!
yummyyummyさん
私も最近フードについて詳しく調べはじめ
本当はこんなに怖いものだったんだ・・・と改めて背筋が寒くなりました
前の子の時はちゃんと調べず、かわいそうな事しちゃったな・・・。
犬は食べ物を選べませんから飼い主がきちんといい物を探してあげないと
いけませんよね。
本当はこんなに怖いものだったんだ・・・と改めて背筋が寒くなりました

前の子の時はちゃんと調べず、かわいそうな事しちゃったな・・・。
犬は食べ物を選べませんから飼い主がきちんといい物を探してあげないと
いけませんよね。
危険なペットフード
そうなのよね。
アメリカ産は狂牛病が怖いし、日本はそれ以上に規定がないから原材料の多いもの2つぐらい記載すればいいんじゃなかったかな?
これも多少変わるみたいだけど。。
人間も何食べさされてるかわかんないんだもん、
犬はもっとひどいと思うよ。。
うちは、家庭菜園だけして、野菜だけでも安全なものを食べるようにしてます!
フレンドの遺言状っていう本ご存知かしら。。
もしご興味があれば、ググってみてね^^
アメリカ産は狂牛病が怖いし、日本はそれ以上に規定がないから原材料の多いもの2つぐらい記載すればいいんじゃなかったかな?
これも多少変わるみたいだけど。。
人間も何食べさされてるかわかんないんだもん、
犬はもっとひどいと思うよ。。
うちは、家庭菜園だけして、野菜だけでも安全なものを食べるようにしてます!
フレンドの遺言状っていう本ご存知かしら。。
もしご興味があれば、ググってみてね^^
mikumamaさん
アメリカでも牛はあまり原材料として使わないみたい。
安いフードだとどうだかわからないけど・・・。
理由は牛には成長ホルモンを使うからなのだそうです。
日本のペットフードへの曖昧さには本当私もすごく驚きました。
検査機関が無いだなんて・・・びっくりです
家庭菜園だなんて、さすがmikumamaだわ!
私は・・・育てる自身なし(笑)きっと枯らす!
フレンドの遺言はごめんなさい、知らなかった・・・。
今度チェックしておくわね!
安いフードだとどうだかわからないけど・・・。
理由は牛には成長ホルモンを使うからなのだそうです。
日本のペットフードへの曖昧さには本当私もすごく驚きました。
検査機関が無いだなんて・・・びっくりです

家庭菜園だなんて、さすがmikumamaだわ!
私は・・・育てる自身なし(笑)きっと枯らす!
フレンドの遺言はごめんなさい、知らなかった・・・。
今度チェックしておくわね!
こんばんは
フードの安全性については、正直なところ今まで、
あまり考えていなかったですね。
食べっぷりがよくて、下痢をしないので、
今のを選びましたけど、
もう少ししっかりと原材料を見てみる必要がありますね。
でも、その表示が完全に正しいとも限らなですし…。
本当は、毎日手作りなものをあげた方がいいのでしょうけど…。
考えさせられました。
あまり考えていなかったですね。
食べっぷりがよくて、下痢をしないので、
今のを選びましたけど、
もう少ししっかりと原材料を見てみる必要がありますね。
でも、その表示が完全に正しいとも限らなですし…。
本当は、毎日手作りなものをあげた方がいいのでしょうけど…。
考えさせられました。
コータさん
私もそうでした。
以前はあまり深く考えずにスーパーやディスカウントストアで
CMで見たな~とか、獣医さんが進めてるならいいやつなのかな~とか
その程度の知識で買ってました・・・。
ビートバルブと言う原材料があるんですが
これについては賛否両論あるので記事にはしませんでしたが
栄養的には「無いもの」でかさ増しの為と繊維でウンチを固める為に
入れてあるようです。
なので・・・私は避けてます。
手作り食できればいいのでしょうが難しいのでちょっと躊躇しています。
以前はあまり深く考えずにスーパーやディスカウントストアで
CMで見たな~とか、獣医さんが進めてるならいいやつなのかな~とか
その程度の知識で買ってました・・・。
ビートバルブと言う原材料があるんですが
これについては賛否両論あるので記事にはしませんでしたが
栄養的には「無いもの」でかさ増しの為と繊維でウンチを固める為に
入れてあるようです。
なので・・・私は避けてます。
手作り食できればいいのでしょうが難しいのでちょっと躊躇しています。
トモさん
全部国産でいい素材を使って作ると1kg1万くらいになるそうです。
ディカウントストアで10kg1000円以下のフードなんて
何が入ってるか考えるだけで恐ろしいです・・・。
ドックライフカウンセラーの勉強は
まだ具体的にテキストを取り寄せたりして試験に備えることまでは
してませんが、
動物行動学の本やいろいろなしつけサイトを見たりして
今知識を蓄えているところです(といえば聞こえはいいけど
単にだらだらやってるだけとも言う(笑)
ディカウントストアで10kg1000円以下のフードなんて
何が入ってるか考えるだけで恐ろしいです・・・。
ドックライフカウンセラーの勉強は
まだ具体的にテキストを取り寄せたりして試験に備えることまでは
してませんが、
動物行動学の本やいろいろなしつけサイトを見たりして
今知識を蓄えているところです(といえば聞こえはいいけど
単にだらだらやってるだけとも言う(笑)
危険なペットフード
ママ!無事10位インできました!ありがとうね!
mixiの方もありがと!ママも気をつけてね。。私の場合は知ってる人だったから怖かったよ!
えっと。今、お礼のプレゼント企画開催中ですので、よかったらお遊びで参加してね!待ってま~~す!ほんとありがと!そして、これからもよろしく!
それとフレンドの件、ここのブログ詳しく書いてくれてるからよかったら覗いてみてね!
http://momonikosakura.blog93.fc2.com/blog-entry-142.html
mixiの方もありがと!ママも気をつけてね。。私の場合は知ってる人だったから怖かったよ!
えっと。今、お礼のプレゼント企画開催中ですので、よかったらお遊びで参加してね!待ってま~~す!ほんとありがと!そして、これからもよろしく!
それとフレンドの件、ここのブログ詳しく書いてくれてるからよかったら覗いてみてね!
http://momonikosakura.blog93.fc2.com/blog-entry-142.html
mikumamaさん
mikumamaすごい!10位だなんて・・・がんばったね
mikumamaのブログは料理もすごく勉強になるし、私も大好きなブログです
公約(?)で買ったデジイチで沢山写真upだ~~!
紹介してもらったブログ見に行きました。
ホント日本て不思議な国だよね、フードにしてもワクチンにしても・・・。
ワクチンに関しては私も3年に一度でいいとは思うけど
ペット可施設に連れて行くには証明が無いと入れてくれないところがほとんど。
本当にジレンマです。
あんのお友達みたいに「どうせそんなとこ連れて行かないし」って割り切ってるなら
3年に一度抗体検査して切れてたら打つ・・・がいいと思う。
いろいろ愛護動物関連の法を整備してほしいと思う今日この頃・・・。

mikumamaのブログは料理もすごく勉強になるし、私も大好きなブログです

公約(?)で買ったデジイチで沢山写真upだ~~!
紹介してもらったブログ見に行きました。
ホント日本て不思議な国だよね、フードにしてもワクチンにしても・・・。
ワクチンに関しては私も3年に一度でいいとは思うけど
ペット可施設に連れて行くには証明が無いと入れてくれないところがほとんど。
本当にジレンマです。
あんのお友達みたいに「どうせそんなとこ連れて行かないし」って割り切ってるなら
3年に一度抗体検査して切れてたら打つ・・・がいいと思う。
いろいろ愛護動物関連の法を整備してほしいと思う今日この頃・・・。
危険なペットフード
フードこれは悩みますねぇヾ(´ I `*)o
はじめはペットショップで麦をつれて帰る時に
勧められたもの食べてました。
それからしばらくは手作りにしてたんです。
今はキャベツとドッグフードとヨーグルトを食べてます
フードの事ちゃんと考えてみます怖いですね
いい機会をもらって良かったです!!!
はじめはペットショップで麦をつれて帰る時に
勧められたもの食べてました。
それからしばらくは手作りにしてたんです。
今はキャベツとドッグフードとヨーグルトを食べてます
フードの事ちゃんと考えてみます怖いですね
いい機会をもらって良かったです!!!
むぎママさん
フードはね・・・実はそんなに気にしてる飼い主さんて
あんまり居ないですよね・・・。
私もつい最近までこんな怖い事だと思ってませんでしたもの。
愛犬の為に気を配ってあげたいですよね
あんまり居ないですよね・・・。
私もつい最近までこんな怖い事だと思ってませんでしたもの。
愛犬の為に気を配ってあげたいですよね
危険なペットフード
あんママさん、地震お見舞い、ありがとうございます。
私も先代の犬を飼ってしばらくは、フードについて
そんなに深く考えていませんでした。
知れば知るほど、自分の無知にゴメンと思う私です
(もしかして、それでガンになっちゃった?T^Tとか)。
手作りが理想なのに、人間のゴハンすらままならない私。
ネットの口コミ、あとあんママさんのお話をうかがったりして、
せめて良いフードを選んで、シオには健康でいて
もらいたいと思ってます。
そうそう、あんちゃんパパ(本物の^^)、7/8にまた
パパになったみたいですよ。でも、…数、多くない?
私も先代の犬を飼ってしばらくは、フードについて
そんなに深く考えていませんでした。
知れば知るほど、自分の無知にゴメンと思う私です
(もしかして、それでガンになっちゃった?T^Tとか)。
手作りが理想なのに、人間のゴハンすらままならない私。
ネットの口コミ、あとあんママさんのお話をうかがったりして、
せめて良いフードを選んで、シオには健康でいて
もらいたいと思ってます。
そうそう、あんちゃんパパ(本物の^^)、7/8にまた
パパになったみたいですよ。でも、…数、多くない?
栞さん
>あんママさん、地震お見舞い、ありがとうございます。
ホント無事でよかったです・・・。シオちゃんも元気そうでよかった!
>私も先代の犬を飼ってしばらくは、フードについて
>そんなに深く考えていませんでした。
>知れば知るほど、自分の無知にゴメンと思う私です
>(もしかして、それでガンになっちゃった?T^Tとか)。
うちもそう・・・先代は一度それですごい下痢になったことが・・・。
(さすがにそのフードはやめたけど)
医食同源、食って人間にもペットにも大事ですよね。
>手作りが理想なのに、人間のゴハンすらままならない私。
>ネットの口コミ、あとあんママさんのお話をうかがったりして、
>せめて良いフードを選んで、シオには健康でいて
>もらいたいと思ってます。
シオちゃんの状態がいいみたいなんで
うちもアーテミスにしてみようかなぁ・・・。
どうもお腹壊すんでカリナチュが合わないのか、それとも
保存状態が悪くて腐ったか・・・うーん・・・。
>そうそう、あんちゃんパパ(本物の^^)、7/8にまた
>パパになったみたいですよ。でも、…数、多くない?
見ました(笑)
あれ多分メスの数間違えてますよ~!
私も見たとき「え?!多すぎない??」って思ったもの。
予想では7匹兄弟なんではないかと…。
ホント無事でよかったです・・・。シオちゃんも元気そうでよかった!
>私も先代の犬を飼ってしばらくは、フードについて
>そんなに深く考えていませんでした。
>知れば知るほど、自分の無知にゴメンと思う私です
>(もしかして、それでガンになっちゃった?T^Tとか)。
うちもそう・・・先代は一度それですごい下痢になったことが・・・。
(さすがにそのフードはやめたけど)
医食同源、食って人間にもペットにも大事ですよね。
>手作りが理想なのに、人間のゴハンすらままならない私。
>ネットの口コミ、あとあんママさんのお話をうかがったりして、
>せめて良いフードを選んで、シオには健康でいて
>もらいたいと思ってます。
シオちゃんの状態がいいみたいなんで
うちもアーテミスにしてみようかなぁ・・・。
どうもお腹壊すんでカリナチュが合わないのか、それとも
保存状態が悪くて腐ったか・・・うーん・・・。
>そうそう、あんちゃんパパ(本物の^^)、7/8にまた
>パパになったみたいですよ。でも、…数、多くない?
見ました(笑)
あれ多分メスの数間違えてますよ~!
私も見たとき「え?!多すぎない??」って思ったもの。
予想では7匹兄弟なんではないかと…。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |



リンク


最新記事
(01/23)
(11/23)
(10/25)
(10/13)
(10/03)

最新コメント

プロフィール
HN:
あんママ
性別:
女性
職業:
お気楽主婦
自己紹介:
なまえ:杏樹(アンジェ)
犬 種:ペンブローグ・ウエルシュ・コーギー
毛 色:トライカラー
性 別:女の子
誕生日:2007年10月25日
好きな物:人みんな・わんこ・おいしい物
嫌いな物:高いところ・大きな音を立てる物
※プロフアイコンを「Free tibet」
アイコンに変更しています。
これはチベットに対する大量虐殺
に対しての反対の意思です。
チベットでの今回の「騒乱」が
実は100人以上が殺害されている
「大虐殺」なのをご存じですか?
アイコンデモ&プロフ名デモ実施中。
Free tibet!
犬 種:ペンブローグ・ウエルシュ・コーギー
毛 色:トライカラー
性 別:女の子
誕生日:2007年10月25日
好きな物:人みんな・わんこ・おいしい物
嫌いな物:高いところ・大きな音を立てる物
※プロフアイコンを「Free tibet」
アイコンに変更しています。
これはチベットに対する大量虐殺
に対しての反対の意思です。
チベットでの今回の「騒乱」が
実は100人以上が殺害されている
「大虐殺」なのをご存じですか?
アイコンデモ&プロフ名デモ実施中。
Free tibet!




カウンター


最新トラックバック

ブログ内検索



忍者アド
